今回は注目のサービス「NimoTV」について紹介します。
先日、こんな投稿をTwitterで見つけました。
(*≧▽≦) ライブ配信で稼げよう!✨
ゲーム好き大歓迎♪未経験スタートOK!最低時給500円!人気者は1000万円契約も可能!@NimoTVJP フォロー& RTすると
3名様に1万円分の #Amazonギフト券 をプレゼント~
11/17(日)夜まで~応募 👉🏻 https://t.co/NmRTt39z8A#Nimoストリーマー募集 #nimotvjp pic.twitter.com/N5HcI4FMKo
— Nimo TV 【公式】 (@NimoTVJP) October 28, 2019
「Mildom」に続き、ゲームでお金が稼げるサービスが登場です!
それが、「NimoTV」です。詳細はこれから紹介します。
ミルダムの審査に落ちてしまった人必見です!
ゲームでお金が稼げる「NimoTV」とは
「NimoTV」とは株式会社Dou Yu Japanが経営している動画配信サービスです。
こちらのサイトもミルダム同様、配信者申請をして通過すれば、時給500円でゲームをすることができるようです。
時給500円でゲームができる
審査を通過すれば、時給500円でゲームができます。
こちらぼサイトもミルダム同様に配信1時間毎に500円で1日最大で4時間という制限があるとのことです。
ただ、人気配信者になれば、1000万円の契約する可能性もあるとのことです。
夢がありますよね。ただ、最初の状態でも時給500円で30日やれば、6万円を稼ぐことができます。
ここで、気になる審査条件について紹介したいと思います。
配信者の審査条件
「NimoTV」もミルダム同様、誰でも配信者になれます!
(てか、これもうミルダムなんじゃ・・・)
ここまでミルダムに似ているのですが、応募項目がミルダム初期とほぼ同じです。
応募項目
まず、配信者申請する際には以下のアカウントか電話番号が必要になります。
- フェイスブック
- グーグル
- ツイッター
※これらのアカウントがない場合は電話番号で登録できます。
アカウントか電話番号で登録したら次は生年月日を入力します。
生年月日を入力すると、次は個人情報入力にす進みます。
入力する項目は以下の通りです。
- 性別
- 年齢
- 連絡先
- 配信したいゲーム
- ゲームの実績
- 配信経験
サービス開始当初のミルダムと同じです。w
実際に申請してみた
実際に申請してみました。みなさんも先いほどの応募ページから申請できます。
申請するのに項目が少ないため、簡単に申請できました。
とりあえず、申請はできたので、あとは審査結果を待つだけです。
ミルダムのように審査落ちしないでほしいです
とりあえず、結果がきたらまた報告しますので、暫しお待ちください。
NinoTVの配信もPS4本体だけではできないため、キャプチャーボードが必要です。
オススメのキャプチャーボード
私は「AVerMedia Live Gamer HD 2 C988」を使用しています。
内蔵型ではない方が良い方は「GC550」がオススメです。
まとめ
今回は、注目のミルダムに似た「NimoTV」の配信者申請方法について紹介しました。
審査に受かれば誰でも時給500円で配信することができます。
また、とても簡単なのでもしよかったらみなさんも申請してみて下さい。
ミルダムでは落ちましたが、「NimoTV」で申請が通ったら、改めてYouTube活動と合わせて本気出していきたいと思います。
もしよかったら、YouTubeのチャンネル登録もよろしくお願いします。
