当サイトは広告により収益を得ています。
どうも、ゼロから始めるマンです。
インスタグラムを運用しています。
最近ではD2Cビジネスがトレンドとなっており、SNSの運用が重要になってきています。
自分自身、インスタグラムを運用していていくつか運用する上で大切なことがわかりました。
そこで今回はインスタグラムの運用で大事なことについて紹介しようと思います。
インスタグラムを伸ばすために大切なこと
私が実際に運用してみて感じた、インスタグラムの運用で大事なことは以下の通りです。
- 毎日投稿
- 世界観の統一
- 顧客満足度
これはYouTubeやツイッターなど様々なことを行って大切だと思いました。
詳細は以下で説明します。
毎日投稿
インスタグラムの運用で大事なことの一つ目は「毎日投稿」です。
理由はファンを飽きさせないために必須だからです。
やっぱりアカウントが毎日更新された方が、認知されやすくてフォロワーも更新を楽しみに待つようになります。
投稿を更新することでフォロワーとの接点が生まれてフォロワーもコメントなどをする機会が増えます。
人気ユーチューバーが毎日動画投稿をするのもファンを逃さないためにやっています。
私はインスタグラムの運用で毎日投稿をやっていなかったので、全くファンを付きませんでした。w
毎日投稿をするのは大変ですが、伸ばしていきたいのであれば毎日投稿は必須だと思います。
世界観の統一
次にインスタグラムの運用で大切なことは「世界観の統一」です。
理由はアカウントを見に来た人にアカウントが何を伝えたいのかすぐに理解させるためです。
アカウントを見て、ファッションや食べ物など伝えたいものがはっきりしていないとアカウントをフォローするメリットがあまりありませんよね。
D2Cで有名な企業のインスタグラムのアカウントを見てみると、色などの世界観が統一されています。
特に海外のマットレスを販売する「casper」は青と白の統一感のある写真を使っていて世界観を統一させています。
私はインスタグラムの投稿を服にフォーカスしてアカウントの専門性を高めることで多少のフォロワーは獲得できています。
このように、世界観を統一して専門性を高めた投稿をすることによってアカウントで何を伝えたいのかをはっきりさせた方がいいです。
顧客満足度
最後に、インスタグラムの運用で大切なことは「顧客満足度」です。
インスタグラムで顧客満足度と言ってもイマイチピンとこないと思います。
どういうことかというと、簡単に言ってしまうとフォロワーを大切にするということです。
なぜフォロワーを大切にするのかというと、今の時代はカスタマーサクセスが重要だからです。
フォロワーからのコメントへ返信したりすることによってより熱狂的なファンに変わります。
よくユーチューバーなどで人気がでてくるとコメントへ返信しなくなったりしますが、あれはよくないです。
自分自身の寿命を縮める行為なので、これからインスタグラムなどを運用する人はしっかりとコメントなどを返すようにしましょう。
私はYouTubeを始めた当初はコメントを返信しない美学みたいな幻想に囚われていましたが、完全に失敗でした。
コメントを返すようになってから、毎回コメントをしてくれるファンも現れました!
このように顧客満足度を高めることは、ファンをより熱狂的にさせるという点で大切です。
上記の必要なこと3つは最低限
上記でインスタグラムを伸ばすために大切なことを紹介しました。
ただ、上記で紹介した3つはインスタグラムを運用する上での最低限のことです。
上記のことをやっていれば必ず伸びるという訳ではなく、やっていて当たり前のことです。
じゃあどうすれば、インスタグラムを伸ばすことができるのかというと差別化をすることです。
差別化が重要
今の時代、同じような雰囲気のアカウントはたくさんあります。
その中から他のアカウントとは違うという差別化がなければ、フォローしてもらえません。
じゃあどうすれば差別化ができるのかというと、伝えたいものプラスαで何か付加価値を付けなければなりません。
例えば、「服+インフルエンサー」など二つのものを掛け合わせることが大事になります。
ただ、これは簡単そうに見えますが、想像以上に難しいです。
私の場合で話すとYouTubeでの話になってしまいますが、「ゲーム+お金」でやっています。
これで月に1回ほどしか配信していなくても月に100人ほど増えます。
(最近はゲーム配信をしていないため、チャンネル登録者は減少しています。w)
このように二つのものを掛け合わせて差別化することでより伸ばすことができます。
とはいえ、伸ばすためには時間がかかる
伸ばすために必要なことは上記でまとめました。
しかし、伸ばすためには時間がかかります。
インスタグラムも伸ばすために必要なことをやったからと言ってすぐに伸びる訳ではありません。
これはお金を稼ぐことや筋トレなど様々なことに当てはまります。
筋トレも1週間やったからと言ってムキムキにはなれませんよね。
これと同じでインスタグラムも成果を出すまでに時間がかかります。
結局、何かを始めてすぐに成果を求めてはいけません。
すぐに成果を求めてはいけない
私もブログで成果を出すのに約1年掛かりました。
インターネットでブログはすぐに稼げるという記事を見てブログを始めたのに1年です。
1年間で様々な副業にもチャンレンジしましたが、すぐに稼げるようになったものはありません。
詳細は記事にまとめているので是非そちらもご覧ください。
この今までの結果からすぐに成果が現れるものはないということがわかりました。
ツイッターなどにはすぐに成果を出したように人々がたくさんいますが、それらを鵜呑みにしてはいけません。
誰にも時間をかけてやってきた成果として結果があることを忘れてはいけません。
とりあえず言えることは、じっくり時間をかけて行っていかなければ成果は出せません。
【絶望】簡単に稼げる副業はありません!実際にやってみたからこそわかる難しさ
まとめ
今回は、インスタグラムを伸ばすために大切なこと3選について紹介しました。
インスタグラムを伸ばすために大切なことは以下の3つです。
- 毎日投稿
- 世界観の統一
- 顧客満足度
上記の伸ばすために必要なことはやって当たり前のことです。
これらに加えて差別化をしなければ、伸ばすことは難しいです。
今の時代同じようなアカウントはたくさんあります。
それらとの差別化を行わなければ、アカウントは埋もれてしまいます。
そうならないためにも差別化は必要です。
ただ、必要なことを全てやったからと言ってすぐに伸びる訳ではありません。
アカウントを伸ばすためには時間が掛かります。
時間をかけてしっかりと少しずつ伸ばしていきましょう!