当サイトは広告により収益を得ています。
- 学生の人
- これから社会人になる人
- 人生を後悔したくない人
新社会人に伝えたいことについて書いていきます。
2018年度の新卒で会社に入社して8ヵ月ほど経ちました。
学生から社会人になり、環境が大きく変わりましたが、その生活にも慣れてきました。
そして、社会人になって気づいたことについて書いていきたいと思います。
社会人になって気づいたこと

そこで社会人になったからこそ気づいたことをこれから社会人になる人に伝えたいがあります。
伝えたいことは以下の4つです。
- 上司も同じ人間ということ
- ブラック企業はたくさんあるということ
- 社会人は出会いがないということ
- 学生時代は遊んだほうがいいということ
社会人の人は普通に感じる方も多いと思いますが、
学生時代は意外と気づくことが出来ません。
そこで以下で詳細について説明したいと思います。
上司も同じ人間

文字通り上司も同じ人間です。
当たり前だよと思う人も多いかもしれません。
普段はそう思っている人も就活の面接などで企業の人と対面すると緊張してうまく話すことが
出来ないこともあると思います。私もそうでした。
しかし、会社に入り面接官だった人とも一緒に仕事をする機会がありました。
その際に、面接では私の話にピクリともしない石像のようだった人のにミスをして上司に呼び出されて緊張している姿を目撃しました。
それを見て人間みんなミスもするし、緊張もするのだと再確認しました。
そしてこれから面接を受ける人もそのことを覚えといてほしいです。
人間みな同じ
相手も同じ人間。大差ありません。
だから友人と話すように堂々と自分の想いを自分の言葉でぶつけてやってください。
それで落とされたら、相手は人を見る目がありません。次行きましょう!
ブラック企業はまだたくさんある

テレビでブラック企業はすぐに報道される今の時代。
ブラック企業なんてないと思っていました。
長時間労働・休日出勤
私が働いている会社は残業も特になく、土日祝日休みで有給も取りやすいです。
しかし、友人の話を聞いてみると就業時間は午前9時から午後6時にも関わらず、
サービス残業で午前3時まで働かされる人や
土日に休日出勤させられる人、
休みが一日もない会社で働いている人、
有給を使用させられて出勤させられる人など
いろいろな境遇の人がいるということを聞きました。
実際、ブラック企業かどうかは入ってみなければわからないので非常にこわいです。
ブラック企業に入ったらやめたほうがいい
入ってしまったら早めにやめるべきです。
今の時代、やめても何とかなります。
3年やるべきという人が多いですが、そんな古い考え方に耳を貸す必要はありません。
一度きりの人生でそんなところに3年いるだけ無駄です。
もっと広い世界に飛び出していきましょう!
社会人は出会いが少ない

彼氏、彼女がいない方は新しい生活に胸躍らせている人もいると思います。
しかし、現実はそんなに甘くありません。w
社内恋愛のハードルは高い
意外と会社内というのは恋愛しにくいものです。
友人で会社内で付き合っている人は本当に少ないです。
そして出会いの場が紹介や合コン、マッチングアプリなどが主になり、胸を張って言える出会いが少なくなります。w
学生の時に彼女は作ったほうがいい
そう考えると同い年くらいの人たちが集まっている大学はとても良い出会いの場と言えるでしょう。
バイト先も然りです。
社会人になって出会いをあまり期待してはいけません!w
気になる異性がいても意外と彼氏や彼女もち多いです。
彼氏彼女持ちから奪い取るってかなり難しいので、できる限り学生時代に彼女を作っておくことをオススメします。
学生は遊ぶべき

一番伝えたいことはこれです。
学生はたくさん遊ぶべきです。
後悔のないくらい遊んでおいて損はないです。
黒歴史もたくさん作っちゃってくださいwww
社会人になると平日毎日拘束されて遊ぶ時間が土日しかなくなります。
しかも、遊べる友達も休日が合わなかったり、疲れていたりして少しずつ減っていきます。
そのため、遊び飽きるくらいたくさんの友達と遊んでおくことをオススメします。
学生は人生の夏休み
「大学生は人生の夏休み」という人がいますが、これは真実です。w
単位の取得ももちろん大事です。
でも、単位とるために学校にいって友達と会ってご飯食べる時間てとても貴重なんですよね。
本当にたいせつなものは失ってから気づくことが多いです。
そのため、学生時代いろんな友人とたくさん遊んでも社会人になると遊び足りなかったなと思ってしまいます。
学生は友達と時間を共有したほうがいい
そして、遊ぶ時間は仲間と共有したほうがいいです。
自分もゲームは好きですが、学生のうちは外に出ていろいろな人と遊んだほうが良いと思います。
高校時代はドラゴンクエスト10にハマってかなりの時間を一人で使いましたが、もったいなかったです。
オンラインゲーム全盛期などはその瞬間しか楽しむことができませんが、友達との時間も同様でした。
ゲームよりも友達とその瞬間でしか経験することができないことを共有したほうが今後の人生に大きなプラスになります。
学生はたくさん馬鹿なことして、笑い合ってください!
さいごに
私が伝えたい以下のことは伝わったでしょうか。
- 上司も同じ人間ということ
- ブラック企業はたくさんあるということ
- 社会人は出会いがないということ
- 学生時代は遊んだほうがいいということ
社会人に感じたこれらを次世代を引き継ぐ新社会人に伝わればいいと思います。
世界は広いです。そのコミュニティが合わなかったらそこから離脱しちゃいましょう!
皆さん自分らしさを大切にして生きてください!