【ファッション】オシャレ上級者が必ず知ってる「SS」と「AW」とは?

当サイトは広告により収益を得ています。

ファッションに興味を持ち始めて「Fashion Press」の Twitter をフォローしたり、

好きなブランドを見たりしていると「SS」と「AW」という単語を見かけるようになると思います。

オシャレになるためにトレンドを知りたいだけなのに調べれば調べるほどよくわからない単語が出てきますよね。

そのなかでも「SS」と「AW」は最先端を知るために必要な知っておくべき用語なので

「SS」と「AW」について紹介したいと思います。

こんな人にオススメの記事です。
ファッションのSSとAWが分からない人

「SS」と「AW」とは

「SS」と「AW」は季節を表しています。

書いてある文をよく見てみると

「○○年 SS コレクション」、「○○年 AW コレクション」と書かれています。

つまり、これらは服が○○年のどの季節に発売しているかを示しています。

EC サイトなどで購入する際にもこれが分かれば

その服がどの季節感なのか知ることが出来ます。

季節についての詳細は以下の通りです。

SS とは

英語の Spring Summer の略です。

Spring ・・・春

Summer・・・夏

つまり、春夏です。

AW とは

英語の Autumn と Winter の略です。

Autumn・・・秋

Winter  ・・・冬

また、こちらは FW と呼ばれることもあります。

Fall  ・・・秋

Winter・・・冬

結局は同じ意味で秋冬です。

「SS」と「AW」コレクションが発表される時期

主にその季節に入る前にファッションショーなどで発表されます。

基本的には季節が「SS」が発売されたあたりに「AW」が発表され、

「AW」が発売された当たりに「SS」が発表されます。

具体的な月を挙げると「SS」は10月から11月あたりの秋の時期に発表されます。

「AW」なら4月から5月あたりの春の時期に発表されます。

しかし、発表される時期はブランドによっては異なっているため、

詳細はブランドの HP などをチェックしてみてください。

まとめ

SS・・・春夏

AW・・・秋冬

とりあえず、上記のように覚えましょう!

これを知っていれば今後服を買うときに季節感をすぐに把握することが出来ます。

そしてブランド古着を購入する際にもいつ発売したものかすぐに調べたりすることも出来ます。

また、様々なブランドの「SS」や「AW」コレクションを見るようになると

ファッション誌などを読まなくてもトレンドをつかむことが出来るようになります。

そのため、興味あるブランドは発売前にコレクションを確認するようにしましょう!

【ファッション】トレンドを先取りする方法