どうも、ゼロから始めるマンです。
大学生のときは、ひたすら遊んでいました。
大学生は借金してでも遊んだ方がいいというテーマについて書いていきます。
以前、「新社会人に伝えたいこと」の中で遊んでおくべきということを書いたのですが、そのことについて掘り下げていきたいと思います。

大学生は借金してでも遊んだ方がいい
タイトルの通り、大学生は借金してでも遊んだ方がいいです。
そのくらいの意気込みで遊ぶことをオススメします。
なぜかというと、学生のうちに遊んでおいたほうがいい理由が3つあります。
- 時間がない
- 1日を全力で楽しめなくなる
- フットワークが重くなる
社会人になると上記の理由で遊べなくなります。詳細は以下で説明します。
時間がない
社会人は時間がありません。
学生は授業の単位をしっかり取っていれば、残りの時間は自由に使うことが出来ます。
勉強するもアルバイトするのも遊ぶのも自由です。なんだってすることが出来ます。
社会人は基本的に平日の9時から18時まで働きます。こうなると遊ぶ時間は土日祝日になります。
平日もお酒を飲みに行ったり、ご飯に行ったりすることはできますが、次の日も仕事のため積極的に遊んでくれる人は少ないです。
また、日曜日は次の日仕事ということでゆっくりしたいという人がだんだん多くなります。
私も日曜日はなるべくゆっくりしたいと思うようになってしまいました。
そのため、遊ぶ時間が学生と比べると自由に使える時間が少ないです。
1日を全力で楽しめなくなる
社会人だと1日を全力で楽しめなくなります。
学生は毎日を全力で楽しむことが出来ます。
若いって素晴らしいです。若さは「自由」です。
これは歳をとってくると分かるのですが、若いと怖いものがありません。
なぜなら、失うものがないからです。社会人になると会社の看板や世間体などしがらみが多くなります。
そのため、一日を全力で楽しむことが出来ます。
制服ディズニーやたくさんお酒を飲んで酔っ払うことも学生だからできることです。
社会人になると制服を着てディズニーランドなどに行ってくれる人はいないと思います。
お酒もセーブしながら飲んだりしてカラオケオールをしてくる人もいなくなります。
社会人になると次の日のことを気にするなど、その日を全力で楽しめなくなります。
フットワークが重くなる
気楽に集まることが出来なくなります。
学生はすぐに集まることが出来ます。皆近くにいますよね。
学校、家、アルバイト先など生活圏内が皆近いので、集まろうと思えばすぐに集まれます。
しかし、社会人では転勤や地元に帰る人がいたり、シフト制のお仕事に就いたりして予定が合わない人もいます。
それに仕事があると、呼ばれても「明日仕事だしなぁ」と思う人も多いと思います。
そのため、社会人になるとほとんどの人はフットワークが重くなります。
何して遊べばいいのか
ただ、何をして遊べばいいのかわからない人もいると思います。
私が学生にオススメする遊びは以下の3つです。
- 旅行
- お酒
- コスプレ
詳細は以下で説明します。
旅行
旅行がオススメです。これは言わずもがなって感じだと思います。
借金してもいいと思いますが、借金をする理由もこれ以外はないと思います。
日本国内もいいですが、海外旅行がオススメです。
海外旅行の中でも特にヨーロッパがいいです。
ヨーロッパの建築物は日本とは全然違うので、街を歩いていてもとても楽しいです。
他にも芸術に触れたり、様々なところへ行ったり沢山の経験をすると感性が刺激されて視野が広がります。
私はヨーロッパだとスペインしか行ったことがありませんが、もっと行っておけばよかったなと思っています。みなさんにはこんな後悔はしてほしくないです。
そのため、海外旅行の中でもヨーロッパに行くことをオススメします。
お酒
お酒を飲むのをオススメします。ただお酒を飲むのではなく、自分の限界まで飲むのがいいです。
みんなで馬鹿みたいにお酒飲んで、くだらないことを話すのは貴重な時間だったことが社会人になるとわかります。
次の日を気にしないで、沢山お酒飲んでみんなで潰れるのは学生だからできることです。
また、社会人になってもお酒の限界が分からないのは怖いです。
早めに限界は知っておきましょう。
そのため、お酒を沢山飲んで、沢山くだらない話をするのをオススメします。
コスプレ
コスプレやペアルックなどすることをオススメします。
これらすべてをコスプレと言っていいのか微妙です。
具体例を挙げると制服ディズニーやUDJ にハリーポッターの衣装でいくなどです。
制服などが許されるのは学生だからって感じですよね。
1人で着る分にはいつでも出来ますが、周りで着てくれる人はいないと思います。
社会人になると制服着てくれる人はほぼいないと思います。
ペアルックなども恥ずかしくて着たくないという人もいると思います。
若いうちは皆で沢山の服装を楽しむことが出来ます。
そのため、学生のうちにコスプレをやっておいたほうがいいです。
勉強は疎かにしてはいけない
借金をしても遊んだほうがいいとは言いましたが、勉強は疎かにしてはいけません。
借金をした場合は、社会人になってから返していかなければなりません。
返していくには稼いでいく必要があるので、稼ぐためにも勉強はしっかりしましょう。
勉強をしていないと情報弱者になってしまい、搾取されし続ける人生になります。
そうなると借金が返せなくなるため、借金地獄になります。
そうならないためにも勉強を疎かにしてはいけません。
まとめ
今回は「学生は借金してでも遊んだほうがいい」という内容について書きました。
学生の間にやっておいた方がいいことは以下の通りです。
- 旅行
- お酒
- コスプレ
私の考えですが、学生の間は勉強も遊びも全力でやったほうがいいです。
学生で貯金するのが間違っているとは思いませんが、
学生の間は遊んだ経験の方が大切になると思います。
そのため、借金してでも遊んだ方がいいと思います。
とは言っても、借金はしないに越したことはありません。
借りるのであれば、なるべく親から借りて、社会人になった時に返しましょう。
