松本優作監督「winny」感想

当サイトは広告により収益を得ています。

こんな人にオススメの記事です!
  • これから「winny」をみようとしている人
  • 映画をみた感想を知りたい人
  • エンジニアの人

かなり前に話題だったファイル共有ソフト「winny(ウィニー)」についての映画が公開されたので見に行ってきました!

映画のタイトルもファイル共有ソフトの名そのままで「winny」です。

監督は松本優作さんで他作品は「ぜんぶ、ボクのせい」や「Noise ノイズ」などがあります。

早速ですが、レビューを書いていきたいと思います。

レビュー

この映画の評価
総合評価
 (3)

「winny」の詳細はこちら

概要・あらすじ

ファイル共有ソフト「Winny」の開発者が逮捕され、著作権法違反ほう助の罪に問われた裁判で無罪を勝ち取った一連の事件を、東出昌大主演、「ぜんぶ、ボクのせい」の松本優作監督のメガホンで映画化。

2002年、データのやりとりが簡単にできるファイル共有ソフト「Winny」を開発した金子勇は、その試用版をインターネットの巨大掲示板「2ちゃんねる」に公開する。公開後、瞬く間にシェアを伸ばすが、その裏では大量の映画やゲーム、音楽などが違法アップロードされ、次第に社会問題へ発展していく。違法コピーした者たちが逮捕される中、開発者の金子も著作権法違反ほう助の容疑で2004年に逮捕されてしまう。金子の弁護を引き受けることとなった弁護士・壇俊光は、金子と共に警察の逮捕の不当性を裁判で主張するが、第一審では有罪判決を下されてしまい……。

金子役を東出、壇弁護士役を三浦貴大がそれぞれ演じるほか、吉岡秀隆、吹越満らが脇を固める。

映画.com

キャスト

役名名前
金子勇東出昌大
壇俊光三浦貴大
北村文哉渡辺いっけい
金子勇の姉吉田洋

感想

注意

映画のネタバレを含みます。

実話なので、映画として評価しにくいですが、正直微妙でした。

微妙だった点としては、winny事件だけで良かったんじゃないかなと思うからです。

winny事件という題材を使ってこれかぁという残念感が強いです。

winny事件だけでもっと深くまで描けたと思う

この映画は、ストーリーがwinnyと愛媛県警の裏金問題の2つが描かれます。

正直、愛媛県警の裏金問題は蛇足だと思うんですよね。

確かに、winnyで決定的な証拠が出てきたから無関係ではないですが、ストーリーが遮られるので鬱陶しかったです。

匿名性の部分で問題提起のために入れたのは理解できます。

ただ、暴露する葛藤などまで入れるほど必要だったのかというと疑問です。

定食屋のテレビで記者会見を放送するくらいの軽いタッチで良かったと思います。

愛媛県警の部分を消してもっとwinny事件を掘り下げてほしかったです。

あと主人公の金子勇さんの人物像が全然つかめないんですよね。

金子勇さんの人物像が全くわからない

映画を見終わってもなんかどんな人なのかわからないんですよね。

東大教授なのに、めちゃくちゃバカっぽくてなんか見てられなかったです。

誓約書に疑問を思ってもサインしたり、弁護士にサインするなと言われてもサインしてまったり。。。

また、最初はつかみど�ろのないような感じだったのに、急に饒舌になったり情緒不安定みたいでした。

仲良くなって徐々に心を開いて話せるようになったのであれば、もう少し心を開く描写が必要だったと思います。

唯一理解できたのは、好きなものには没頭して止まらなくなるところくらいですかね。

一般的に言われているエンジニアさんの特徴だけしか人物像が見えてこないのは映画としては致命的すぎました。

エンドロールで出てくる本人映像は知的な感じで記者への返しもうまかったので、映画と現実のギャップが大きいと思います。

もう少し主人公の人柄を丁寧に描いてほしかったですね。

ここまで微妙だった箇所を書きましたが、良かった点もあります。

日本のダメなところを全部描いた

「権力集中」「隠蔽体質」「マスコミ」「新しいものに否定的」といった日本のダメなところ全部描きましたね。

これじゃあ日本がダメになって当たり前ですね。もうなんか残念です。

裁判所、警察、マスコミなどで冤罪でもストーリーを作られたらどうしようもないですよね。

せめてもの救いが7年という長い歳月をかけて最終的に金子さんが無実で終えられたことだと思います。

ただ、winnyを作れるほどの技術者を潰した社会的損失はかなり大きいです。

もし金子勇さんを潰していなかったら、今世界を席巻していたのは日本だったかもしれないですね。

winnyが大丈夫だったら、YouTubeやSpotifyなどのサービスが日本からリリースされてたと思います。

やっぱり日本は老人社会でITに否定的で利権重視なので、変わってほしいですね。

まあ、winny事件について知ることができるので、エンジニアさんは見て損しないと思います!

もし良かったら見てみてください!

映画観るなら「U-NEXT」がオススメ!

無料トライアル実施中!<U-NEXT>

U-NEXT(ユーネクスト)は映画やドラマ、アニメの動画配信を行っている配信サービスです。

最新作も網羅した充実のラインナップが特徴で、タイトル数は日本最大級の20万本以上もあります!

そして、なんと今なら31日間無料です!

この機会を逃さず今すぐ登録しましょう!

ちなみに私は登録しました!

皆さんもこのビックウェーブに乗るしかありません!