当サイトは広告により収益を得ています。
どうも、ゼロから始めるマンです。
2020年の4月で社会人3年目になります。
社会人3年もすると社会人がどんなものにお金をかけた方がいいか分かるようになってきました。
そこで今回は、これから社会人になる人向けにどんなものにお金をかけた方がいいか紹介します。
とはいえ、紹介するものが全てではないので参考程度に見てもらえればと思います。
社会人がお金をかけた方がいいものBEST3
私がお金をかけた方がいいものを順番に紹介していきます。
基本的にお金をかけた方がいいなと思うのは、普段身につけるものです。
それでは順番に紹介していきたいと思います。
1位:家
一番お金をかけた方がいいと思うのは、「家」です。
理由は、一番家にいる時間が長いからです。
家ってほぼ毎日戻ってくる場所ですよね。
毎日いる場所でストレスを感じると仕事もプライベートにもいい影響を与えません。
会社やプライベートで感じて家に戻ってきてもストレス感じるとうつ状態になったりしてしまいます。
そうならないためにも家は居心地の良い空間にした方がいいと思います。
私は物件を選ぶとき、独立洗面台があるという条件を妥協しませんでした。
やっぱりいい家に住んだ方が、会社との距離が近かったりして不自由に感じません。
だから、社会人がお金をかけた方かいいもの1位は「家」です。
2位:革靴
次にお金をかけた方がいいものは「革靴」です。
理由は、仕事で欠かさないアイテムで、ビジネスシーンでアドバンテージを得ることができるからです。
革靴は仕事に行くときに履きますよね。
仕事をしていると、革靴は必ず相手にみられます。
仕事ができる人で革靴が汚い人はみたことがありません。
私も革靴だけはいいものを履くようにしています。
最近だと「REGAL」の数万円かかる革靴を履いています。
ファーストインプレッションでいい印象を与えて仕事をスムーズに進めるためにもいい革靴を買った方がいいと思います。
そのため、社会人がお金をかけた方がいいもの2位は「革靴」です。
3位:カバン
社会人がお金をかけた方がいいもの3位は「カバン」です。
理由は、革靴と同様にほぼ毎日身につけるアイテムで、移動を快適にすることができるからです。
カバンも革靴同様、仕事に行くときに必ず身に付けますよね。
資料や本、PCなどを入れて持ち運ぶときにきれいにいれるためにもいいカバンを身に付けた方いいです。
また、いいカバンだと、形が崩れなかったり長持ちします。
私は最初に格安バッグを買ったのですが、雨で資料が濡れたり持ち手が壊れたり散々でした。
その経験から今では少しいいカバンを書いました。
ちなみに、カバンよりリュックの方がオススメです。
これから、社会人になる人はいいカバンを買った方が通勤などでストレスがなくなります。
そのため、社会人がお金をかけた方がいいもの3位は「カバン」です。

ポチップ
良いものを使うとストレスが減る
上記で、社会人がお金をかけた方が良いものベスト3を紹介しました。
理由はそれぞれ説明しましたが、何が伝えたいのかというと、良いものを使うとストレスが減るということです。
社会人になりたての頃などは、あまりお金がなくて節約しがちになってしまいます。
しかし、普段から使うものには本当にお金をかけた方が良いです。
価格ではなく、質にこだわることをオススメします。
価格ではなく、質にこだわる
特に長く使うものは価格ではなく、拘った方がいいです。
理由は先ほども言っていますが、質がいいと長持ちします。
安いものを買って何回も買い替えるより、質がいいものを買って長持ちした方が出費も抑えられたりします。
私はお財布は初ボーナスで買った「Louis Vuitton」を2年ほど使用していますが、未だに形崩れなどなく使えています。
物にもよりますが、基本的に高級品は質がいいため長持ちします。
このように、長く使うものは価格ではなく、質にこだわることをオススメします。
質が良いものを買おう
結論ですが、質が良いものを買った方がいいです。
まとめると質がいいものを買ったことによるメリットは以下の通りです。
- 長持ちする
- ストレスがなくなる
普段使うようなものにはお金を使うようにしましょう!
何度も価格より質にこだわった方がいいと言っていますが、ただ高いものを買えば良いというものではありません。
ただ高いものを買えばいいわけではない
無駄に高いものを買うのは、お金がもったいないです。
自分の目的に合う商品を買うようにしましょう。
ただ、高いものを買うことをディスっているわけではありません。
もちろん、高いものを買えるだけの余裕があれば一番いいです。
しかし、手取り14万円がトレンドの今、めちゃくちゃ稼いでいる人は少ないと思います。
私も稼いでいないので、高級品はボーナスなどがなければ買えません。
無駄に高いものを買うのは、娯楽の領域です。
自分の目的に合っている、身の丈にあったものにお金を使いましょう!
まとめ
今回は、社会人がお金をかけた方がいいものBEST3を紹介しました。
社会人がお金をかけた方がいいものBEST3は以下の通りです。
- 家
- 革靴
- カバン
上記のものにお金をかけるとストレスなく社会人生活を送れると思います。
また、他にも長く使うものや毎日身につけるものは価格ではなく、質にこだわりましょう。
ただ、お金を使えばいいというわけではありません。
自分の目的や身の丈にあったものにある程度のお金を使いましょう!
これから社会人になる人やもうすでに社会人の人は参考にしてみて下さい。