当サイトは広告により収益を得ています。
- マコなり社長に興味を持っている人
- 目覚めの良い朝をむかえたい人
- 生産性を高めたい人
マコなり社長が「寝る前に絶対にやってはいけないワースト5」という動画を出していました。
そこで今回は、マコなり社長オススメグッズの紹介と動画の考察を書いていきます。
寝る前に絶対にやってはいけないワースト5
まずは、マコなり社長が動画内で紹介していた寝る前にやってはいけないワースト5について紹介します。
マコなり社長が考える寝る前に絶対にやってはいけないワースト5は以下の通りです。
- スマホでSNS 動画 本を読むこと
- お酒を飲むこと
- 消化の悪い食事をすること
- シャワーのみの入浴
- 寝る直前まで明るくて白い電球をつける
詳細はそれぞれ以下で説明します。
1位:スマホでSNS 動画 本を読むこと
寝る1時間前から触ってはいけません。
勘違いしてはいけないのが見てはいけないのではなく、触ってはいけないとのことです。
なぜなら、スマホにはドーパミンを出して人を興奮させるアプリがたくさん入っているためです。
言い換えるならば、合法麻薬と大差ありません。
寝る前にスマホをみると興奮して眠れなくなってしまいます。
実際、スマホから発せられるブルーライトは脳が明るい光を昼と判断し、体内時計に作用して睡眠を促すメラトニンの分泌が抑制されて眠れなくなると考えられています。
このように、寝る前にスマホでSNS 動画 本を読むのはやめましょう。
2位:お酒を飲むこと
酔った状態で眠りにつくことは絶対にやめましょう。
睡眠が浅くなってよく眠れません。
そして、疲れも取れません。
ただ、眠りが浅くなる報告は挙がっていますが、その理由ははっきりとはわかっていません。
しかし、お酒によって眠りが浅くなることは事実なので、しっかりとした睡眠をしたい人は寝る前にお酒を飲むことはやめましょう。
3位:消化の悪い食事をすること
寝る前に消化の悪い食事をすることです。
そもそも寝る前2時間以内に食べ物を食べてはいけません。
寝るときに食べたものの消化吸収にエネルギーを使ってしまい、睡眠の質が悪くなってしまいます。
しかも、消化しきれなかった食物が胃に残り、翌朝に胃もたれするなど健康面にも悪影響を及ぼします。
そのため、寝る前に消化の悪い食事をすることはやめましょう。
4位:シャワーのみの入浴
深い眠りにつきたいのであれば、湯船につかりましょう。
忙しくてついシャワーで済ませる人も多いですが、これはもったいないです。
なぜなら湯船に浸かるとメリットが2つあります。
「リラックス効果で副交感神経が高まること」と「身体の奥の体温を一時的に上げる」です。
そのため、シャワーのみの入浴することはよくありません。
5位:寝る直前まで明るくて白い電球をつけること
寝る直前に白くて明るい電球をつけることです。
なぜなら、寝る前に明るい白い光の下にいたら目が覚めてしまいまうからです。
真夜中に明るいコンビニに行くと眩しい光をたくさん浴びて寝られなくなると聞いたことはありませんか。
これは実際に寝る前に明るい光を浴びると1位のスマホ同様にブルーライトの影響で眠れなくなっていまします。
そのため、寝る直前まで明るくて白い電球をつけることはやめましょう。
寝る前は何をすればいいのか
上記でマコなり社長の寝る前に絶対にやってはいけないワースト5を紹介しました。
じゃあ寝る前に何をすればいいのか気になりますよね。
寝る前にした方がいいことは以下の通りです。
- Kindle Paperwhiteで読書
- 間接照明を買う
それぞれの詳細は以下で説明します。
Kindle Paperwhiteで読書
Kindle Paperwhiteで読書することです。
スマホで読書などをしてしまうとSNSや動画も見てしまうためです。
しかし、Kindle Paperwhiteであれば読書しかできないため、他に興味が移ることはありません。
そして、Kindle Paperwhiteはバックライトが直接目に当たらないため、目が覚めてしまうこともありません。
私も実際にKindleで読書していますが、本当にこれはいい買い物だと思います。
他のユーチューバーもよく買ってよかったもので出しているので、買って損はないと思います。
そのため、もし読書をしたいのであればKindle Paperwhiteがオススメです。
お金に余裕がある人はもうひとランク上のKindle Oasisを買うといいと思います。
間接照明を買う
先ほど紹介した通り、明るい光を浴びすぎると良い睡眠はできません。
そのため、直接光を浴びないようにするために間接照明を買いましょう。
間接照明を買うことで良い睡眠をとることができることはもちろん部屋もオシャレになります。
私は動画内でもマコなり社長が消化していたライトで起きる目覚まし時計がオススメです。
これは間接照明にもなり、目覚まし時計としてもとても優秀です。
とりあえず、良い睡眠をとるために間接照明を買うことをオススメします。
質の良い睡眠は高い生産性を生む
マコなり社長も動画の中で述べていましたが、質の良い睡眠は高い生産性を生みます。
朝しっかりと起きることができれば使える時間も長くなります。
睡眠時間を平均である7時間とすれば、毎日使える時間は17時間使えますよね。
朝しっかり起きて二度寝などしなければその17時間をしっかり使うことができます。
しかし、2度寝したりすることでその時間を減らしてしまいます。
さらに、朝は頭がすっきりしていて生産性が高いです。
朝の時間は夜の時間の6倍生産性が高いと言われています。
このように質の高い睡眠は高い生産性を生むことができます。
そのため、仕事や作業の生産性を高めたいと思う人は質の良い睡眠を心がけましょう。
まとめ
マコなり社長が動画で紹介していた「寝る前に絶対にやってはいけないワースト5」は以下の5つです。
- スマホでSNS 動画 本を読むこと
- お酒を飲むこと
- 消化の悪い食事をすること
- シャワーのみの入浴
- 寝る直前まで明るくて白い電球をつける
これらは質の悪い睡眠に繋がるので、できる限り避けるようにしましょう。
その代わりにやった方がいいことは主に以下の2つです。
- Kindle Paperwhiteで読書
- 間接照明を買う
質の良い睡眠は高い生産性を生み出します。
そのため、マコなり社長が述べた「寝る前に絶対にやってはいけないワースト5」の内容をやっていた人はできる限りやめるようにしましょう!
ちなみに生産性を高めても何をしたら良いかわからない人はマコなり社長が行っている「TECH CAMP」に参加してみるといいと思います。