当サイトは広告により収益を得ています。
どうも、ゼロから始めるマンです。
WEB制作、動画編集、FX、LINEスタンプなど様々な副業をやってきました。
そして、ワークシップ、ユートラストなど様々な副業提供プラットフォームを活用してきました。
そんな私がココナラで実績を作る方法について紹介します。
以前、ココナラで記事代行を頼んでみたことを書きました。
ココナラを知らない人は以前の記事も読んでみてください。
今回は仕事を依頼するのではなく、仕事を受けてお金を稼いでみました。
その実績のつくりかたについて書いていきたいと思います。
実績をつくる方法
ココナラで実績をつくる方法は一つしかありません。
それはサービスを売ることです。つまり仕事を受注することです。
ココナラでは仕事を受注するには二つの方法があります。
- サービス出品
- 公開依頼で受注
まずはこの二つについて以下で説明します。
サービス出品
サービス出品は自分が提供できるサービスを出品して誰かに購入してもらう方法です。
サムネイルや説明文、値段などを自由に設定できます。
このサービスの出品については大きく分けて3つあります。
これらはいつでも自由に受付の停止や再開ができます。
実際に会うこと、電話番号を教えること、モノを郵送することが前提のサービスを出品することはできません。
【通常サービス】
ライティングやWEB系など制作物を提供するサービスです。
基本的にはこの通常サービスでやり取りをします。
【電話相談サービス】
電話で相談することが出来るサービスです。
サービス開始前に電話番号を登録する必要があります。
このサービスは分単位でお金がかかります。
【ビデオチャットサービス】
ビデオ通話で操作方法を教えたりする際に使用するサービスです。
購入後、出品された方のタイミングでビデオチャットの開始と終了ができます。
公開依頼
依頼者側が提供してほしいサービスをみてサービスを提案する方法です。
いわゆるコンペのような認識で大丈夫です。
この機能は「依頼人」と「仕事をしてくれる人」をマッチングさせるためのものです。
やってほしい内容を投稿することで、依頼を受けてくれる人が提案してくれます。
依頼人はやってほしい内容と予算、希望納期を設定します。
それをみた人がそれに合わせた提案をしてきます。
こちらはサービス出品よりも人に合わせた提案が出来るため、実績がなくても案件をとりやすいです。
どうしたら仕事を受注できるのか
実績がない場合、基本的に公開依頼から受注するしかありません。
そして、提示されている価格より安く出すしかないと思います。
私は基本的に提示されている設定より一割ほど安く提案します。
この方法で単価は安いですが、仕事を受注することが出来ました。
立派なポートフォリオなどを持っていれば別なのかもしれませんが、
私は立派なポートフォリオがないため、この方法で受注しています。
これは買う側の立場になって考えると分かります。
商品を買う場合、ほとんどの人は以下3つを気にすると思います。
- 信頼
- 価格
- 品質
これらが実績に含まれる要素だと思います。
これは商品を買う以外でも気にしますよね。
実績がないとしっかりと仕事をやってくれるか不安になります。
ギャンブルのように不確かな要素が多いと怖いものです。
そのため、まずは公開依頼で安く請け負って実績をつけた方がいいと思います。
まとめ
今回はココナラで実績をつくる方法について紹介しました。
最初はコツコツ安い単価で仕事をするしかないと思います。
少しずつ実績を積み上げていきましょう!
ココナラに限らず、すぐに稼げるようになることはありません。
何事も継続が大事です。私もコツコツと稼いで生きたいと思います。
あと、私をサービス出品しているため、もしよかったら依頼お願いします。