どうも、ゼロから始めるマンです。
グーグルアドセンス広告を使用しています。
先日、グーグルから「AdSenseモバイルに関して今後予定されている変更について」という、メールが届きました。
今回は、そのメールの内容について紹介します。
アプリ版グーグルアドセンスが利用不可に
アプリ版グーグルアドセンスが数ヶ月の間利用不可にになります。
理由は、アプリ版の操作性向上のためとのことです。
詳細はグーグルからきたメールを確認してください。
メールの内容
Google は、AdSense をモバイルでご利用いただく際の利便性向上のため、レスポンシブなウェブ インターフェースの開発に積極的に取り組んでいます。
Google の目標は、より迅速に機能拡充を進めて AdSense のモバイル エクスペリエンスを向上させることです。
この目標を達成するためのプロセスの一環として、今後数か月で AdSense モバイルアプリケーションのサポートを終了いたします。
その間も、AdSense のモバイルウェブ エクスペリエンスに関する最新情報を随時お知らせいたします。引用:Google
数ヶ月経てばサービス再開する
今回のサービス停止はアプリの操作性向上のためで数ヶ月経てばサービスは再開するようです。
簡単に言ってしまえば、メンテナンスというところでしょう。
ただ、リニューアルまでの時間がかなりかかりますね。
そのため、大幅に出来ることが増えたりする可能性が高いです。
アプリ大幅リニューアルの可能性
現状、アプリ版でできることは以下の通りです。
- 概要
- レポート
- お支払い
- 設定
- ヘルプとフィードバック
このままでも結構できることは多いと思います。
ただ、操作性はイマイチです。
これは使ったことがある人はわかると思うのですが、出したい情報を出しにくいです。
また、iPadの大きなスクリーンには対応していません。
そのため、今回のリニューアルでレスポンシブデザインになる可能性はとても高いですね。
アプリで確認できない間の収益確認方法
アプリがサービス停止している間の収益確認方法はウェブで確認するしかありません。
そのため、毎回インターネットプラウザからGoogle AdSenseで確認しなければなりません。
面倒くさいですが、リニューアルなので仕方ありませんね。
アプリ版がリニューアルされるのを気長に待つとしましょう。
まとめ
今回は、アプリ版グーグルアドセンスが利用不可になったことについて紹介しました。
アプリ版グーグルアドセンスが利用できなくなる理由は、アプリの操作性向上させるためです。
期間としては、数ヶ月とのことで具体的には決まっていません。
私の予想ではリニューアルの主なメインはiPadなどのスクリーンに対応するためだと思います。
また、アプリ版が利用不可の間はウェブで収益を確認するしか方法がないと思います。
とりあえず、利用できなくなったらアプリ版がリニューアルされるのを気長に待ちましょう!
