当サイトは広告により収益を得ています。
どうも、ゼロから始めるマンです。
マリオカートツアー をサービス開始当初からやっています。
マリオカートツアーでマリオブラザーズツアーが始まりました。
そこで今回は、マリオカートツアーのマリオブラザーズツアーの詳細について書いていきます。
マリオブラザーズツアーが開幕!
期間:2020/2/26(水)15:00〜2019/3/11(水)14:59
バンクーバーツアーが終わって、マリオブラザーズツアーが開幕です。
また、マリオブラザーズツアー開始を記念して運営からルビー5個のプレゼントがあります。
このルビー5個のプレゼントには受け取り期間があり、詳細は以下の通りです。
配布期間:2020/2/26(水)15:00〜2019/3/4(水)14:59
プレゼントはプレゼントボックスに送られます。
プレゼントボックスからの受け取り期間は2週間で、2週間を経過するとプレゼントを受け取り出来ません。
プレゼントボックスにプレゼントがない場合はアプリの再起動をで改善される可能性があります。
今回のバンクーバーツアーでは大きな仕様変更などはありません。
そして、次に気になるツアーギフトは以下で紹介します。
もらえるアイテム
シルバーパス
67・・・BBIAパラフォイル
167・・・クッパシップ
233・・・カロン
ゴールドパス
84・・・ドライブキッズ
120・・・マリオ
200・・・ルイージ
288・・・ゴールドカイト
今回のツアーギフトの目玉は「カロン」です。
そして、ゴールドパスに加入していると、「ゴールドカイト」をゲット出来ます。
ゲットできるゴールドレアの「マリオ」と「ルイージ」はゴールドパスがないとゲットできません。
今回からゲットできるウルトラレアが1つになってしまいました。残念です。
しかし、ウルトラレアチケットなどはいつも通り、ゴールドバスの最後の方で手に入れることができます。
ゴールドパスを持っている人はゲットして周りと差をつけちゃいましょう!
また、今回の最初のランキングカップは「マリオカップ」です。
次のリーグカップ
マリオカップ
- RMX マリオサーキット 1
- ワルイージピンボール
- マリオサーキット X
RMX マリオサーキット 1がリーグ1位への鍵
今回はRMX マリオサーキット 1がリーグ1位への鍵だと思います。
マリオブラザーズツアーで初登場のコースです。
そのため、RMX マリオサーキット 1にどれだけ順応できるかが重要になります。
ただ、コース自体はそこまで難しくなく、比較的に慣れやすいと思います。
初見で9,000点以上のスコアを出せたので、キャラやカートのレベルさえあれば上位を十分狙えると思います。
逆に言ってしまえば、キャラやカートがなかった場合、致命的になるかもしれません。
だから新コースがリーグ1位への鍵だと思います。
とはいえ、もちもん他のコースも重要になるのでコース周回をしていきましょう!
チャレンジ一覧
ツアーチャレンジ1
- ミニターボを合計50回する
- アカこうらを合計3回当てる
- ボムへいを合計5回当てる
- 100cc以上で1位を合計3回とる
- 「帽子をかぶったキャラ」で9000ポイント以上とる
- 合計キョリ5000滑空する
- ファイアボールを当てる
- スリップストリームを1レースで3回する
- ボーナスチャレンジ以外の「マリオ」の名前がついたコースで合計100回ジャンプアクションする
ゴールドチャレンジ
- ロケットスタートを合計5回する
- バナナを合計20回当てる
- ジャンプアクションを合計20回する
- 落ちているダッシュキノコを使ってダッシュする
- 「帽子をかぶったキャラ」でボムへいを1レースで5回当てる
- COMBO×30以上きめる
- 「ベビィキャラ」で7000ポイント以上とる
- コース内のドカンを合計3回ふきとばす
- ファイアボールを合計5回当てる
まとめ
今回は、マリオブラザーズツアーが開幕したことについて書きました。
マリオブラザーズツアーの期間は以下の通りです。
期間:2020/2/26(水)15:00〜2019/3/11(水)14:59
今回はゴールドパスで以下の2つのウルトラレアをゲットすることが出来ます。
- ゴールドカイト
他にもゴールドバスに加入していなくてもたくさんのアイテムできるためスターを集めましょう!
そして、注目のリーグカップ戦は「マリオカップ」です。
今回は新コースは、「RMX マリオサーキット 1」があります。
また、他のコースは「ワルイージピンボール」と「マリオサーキット X」です。
そのため、「RMX マリオサーキット 1」がリーグ戦で勝つための鍵だと思います。
リーグ戦で1位になれるように頑張りましょう!