【ニコニコ動画】収益化する方法について解説

当サイトは広告により収益を得ています。

どうも、ゼロから始めるマンです。

ニコニコ動画で動画を投稿して、収益化をしています。

動画配信サービスで収益化と聞くと、YouTubeを思い浮かべる人も多いですよね。

しかし、YouTube以外にも収益化できる動画配信サービスはあります。

今回はその動画配信サービスの中で「ニコニコ動画」を取り上げて収益化について紹介していきます。

こんな人にオススメの記事です。
ニコニコ動画の収益化について興味をもっている人や動画配信で収益を得たい人

収益化する方法について

ニコニコ動画で収益化する方法はクリエイター奨励プログラムに登録することです。

クリエイター奨励プログラムとは、ニコニコ動画の収益化するために必要なプログラムです。

このクリエイター奨励プログラムに登録することで、ニコニコ動画で収益化することができます。

クリエイター奨励プログラムの特徴

クリエイター奨励プログラムの特徴は以下の3つです。

  • 投稿者だけでなく素材・ツール制作者も対象
  • 今日から収益化可能
  • ニコニコの売上の一部などから奨励金を還元

このようにYouTubeとは少し収益化の仕組みが異なります。

注目する点はなんと言っても「今日から収益化可能」でしょう!

審査などはなく、すぐに収益化することができます。

ただ、YouTubeは再生回数に応じて収益を得られますが、ニコニコ動画は少し異なります。

動画がたくさん見られたり、コメントされたり、リスペクトされたりすることでクリエイター奨励スコアが計算されます。

このスコアの詳しい算出方法は公開されていません。

他にもコンテンツツリーというシステムもあり、親作品登録されても収益を受けることが可能です。

また、これらで得たスコアはニコニコポイントや現金に交換可能です。

次にどうすればクリエイター奨励プログラムに登録できるのか紹介します。

どうすればクリエイター奨励プログラムに登録できるのか

クリエイター奨励プログラムに参加する方法は2つあります。

  • プレミアム会員になる
  • 本人確認書類の提出

詳細はそれぞれ以下で紹介します。

プレミアム会員になる

これはニコニコ動画の月額500円のプレミアム会員になることで収益化することができます。

こちらの場合は、本人確認書類などの提出はしなくても大丈夫です。

作品をクリエイター奨励プログラムに登録した時点から、継続的にプレミアム会員である、もしくは本人確認を完了していれば大丈夫です。

プレミアム会員から一般会員になった後でも、すでに保有しているクリエイター奨励スコアはニコニコポイントや現金に換えることができます。

しかも、プレミアム会員の場合は動画投稿数に関して制限がなくなります。

本人確認書類の提出

ニコニコ動画のプレミアム会員ではない場合は、こちらの方法でやる必要があります。

ヘルプのサポートからお問い合わせでメールを送る必要があります。

また、メールは以下のようなフォーマットで送らなければなりません。

  • 件名
    「クリエイター奨励プログラムの本人確認について」とご記入ください。
  • 本文
    「氏名」「住所」「生年月日」をご記入ください。[記入例]
    氏名:ドワンゴ太郎
    住所:東京都中央区銀座4-12-15
    生年月日:昭和25年1月1日
  • 添付ファイル
    添付ファイル機能は、1ファイルずつの添付となります。
    画像が2枚以上ある場合は、1枚ずつ添付をおこなってください。(添付をおこなうと次の添付ボタンが表示されます)

このフォーマットでメールをお問い合わせ後、指定のメールアドレスに連絡がきます。

私の場合は、問い合わせを行ったその日のうちに連絡がきました。

ただ、こちらでクリエイター奨励プログラムに登録した場合は、動画の本数が50という制限があります。

ニコニコ動画で収益化する際にお試しでこちらを登録してみるのがいいと思います。

そして、納得したらプレミアム会員になることをオススメします。

それぞれより詳しく知りたい場合は公式サイトの説明を読んでみてください

ニコニコ動画の収益化は簡単にできる

ここまでで収益化プログラムの詳細と収益化の方法について紹介しました。

私も実際にニコニコ動画の収益化をやってみましたが、とても簡単にできました。

ユーチューバーデビューするよりも簡単に収益化することができるので、サクッと収益化したい人にオススメです。

私的にはYouTubeのエンタメ界隈はもう飽和状態にあると思っているので、エンタメ系はニコニコ動画の方がいいような気がします。

ただ、一番はニコニコ動画とYouTubeを並行して行うのがいいと思います。

ニコニコ動画とYouTubeを並行して行う

登録者100万人超えの人気ユーチューバーのメンタリストDaigoさんの手法です。

YouTubeとニコニコ動画の両方を活用しています。

Daigoさんはニコニコ動画のチャンネルはプレミアム会員数が日本一でその紹介としてYouTubeを使っています。

両方使っているユーチューバーはDaigoさんが有名ですが、ちょくちょく両方使っている人も見かけます。

また、両方で動画をあげることでニコニコ動画ではウケなかったものがYouTubeではウケたりします。

このように収益を最大化するためにも、ニコニコ動画とYouTubeの両方を使うことがいいと思います。

まとめ

今回は、ニコニコ動画で収益化する方法について解説しました。

ニコニコ動画で収益化するためには、クリエイター奨励プログラムに加盟する必要があります。

そして、このクリエイター奨励プログラムに加盟するためには以下の二つの方法があります。

  • プレミアム会員になる
  • 本人確認書類の提出

プレミアム会員の場合は、月額500円かかりますが動画投稿の制限がありません。

反対に本人確認書類の提出のみの場合は、無料で加盟することができますが、動画投稿数に50という制限があります。

自分で考えてどちらかのプランを選んでクリエイター奨励プログラムに加盟しましょう!

このように、ニコニコ動画の収益化は簡単にすることができます。

動画投稿で収益を出したいみなさんもやってみてください!

【2023年】簡単に稼げるオススメの副業は動画編集です。