ゲーム実況をしても人が来ない・・・!配信で視聴者を増やす方法を紹介!

当サイトは広告により収益を得ています。

こんな人にオススメの記事です!
  • ゲーム実況を始めようとしている人
  • ゲーム実況をしていても視聴者が集まらない人
  • これから視聴者を増やしたい人

ゲーム配信ってYouTubeなどで配信する人が増えてかなり賑わってきてますよね。

ただ、それによりゲーム実況を初めてみたけど人が来ないという人も多いと思います。

やっぱり配信するのであれば少しでも見に来てほしいですよね。

0人だと配信を続けるモチベーションが保ちません。

そこで今回は少しでもゲーム配信、実況で人に見に来てもらう方法を紹介しようと思います。

【Youtube】ゼロから始めるゲーム実況ユーチューバー

視聴者を増やす方法

視聴者を増やす方法や主に以下の3つの方法があると思います。

  • 新作ゲームや人気タイトルをプレイする
  • マイナーな配信プラットフォームを利用する
  • 毎日配信を行う

詳細はそれぞれ以下で説明します。

新作ゲームや人気タイトルをプレイする

まずは新作ゲームや人気タイトルをプレイすることです。

新作ゲームや人気タイトルをプレイする理由は興味のある人が多いためです。

メジャータイトルなど新作は興味を持っている人が多いです。

例えば、「ドラクエ」や「FF」などと深夜アニメなどのマイナーゲームを比べるとプレイ人口が全然違いますよね。

実際、私が「フォートナイト」を配信した時と「メイプルストーリー2」を配信した時では視聴者数が全然違いました。

このように、新作ゲームや大人気ゲームをプレイすると調べる人も多くて配信を見つけてくれる可能性が高まります。

そのため、視聴者数を増やしたい人は新作ゲームや人気タイトルをプレイしましょう!

マイナーな配信プラットフォームを利用する

次に、マイナーな配信プラットフォームを利用することです。

理由は、競合が少ないためです。

YouTubeのようなメジャープラットフォームでは競合がめちゃくちゃ多いです。

実際「APEX」など人気タイトルをYouTubeで配信している人は1000人以上います。

しかし、最近サービスがリリースされたミクチャではAPEXを配信している人は100人もいません。

このように、競合が10分の1になるマイナープラットフォームでプレイした方が視聴者を獲得しやすいです。

そのため、マイナーな配信プラットフォームを利用しましょう!

今の時代、配信プラットフォームをたくさんあるため調べてみるといいです。

ゲームでお金が稼げる注目のサービス「ミクチャ」とは?公式ライバーになるためには?

毎日配信を行う

最後に毎日配信を行うことです。

毎日配信することでいろいろな視聴者に見つけてもらえる機会が増えるからです。

やっぱり視聴者も活気がある配信者をよくみます。

月に1回しか配信しない人よりも毎日配信している人の配信に行きますよね。

だって毎日同じ配信に行けば名前を覚えてくれる可能性も増えますし、愛着も湧きますよね。

そのため、配信時間を増やすということも含めて毎日配信を行うようにしましょう!

視聴者を増やすためには継続あるのみ

ここまでで視聴者を増やす方法について紹介しました。

ただ、「もっと手っ取り早く視聴者を増やす方法はないのか?」と思った人もいると思います。

しかし、残念ながら手っ取り早く視聴者を増やす方法はありません。

視聴者を増やしていくためにはコツコツと継続あるのみです。

結局、YouTubeなどもブログや副業と同じでコツコツやっていくしかありません。

手っ取り早く人気を得られる方法はありません。

ただ、ある程度人気が出てきたら急速に増やす方法があります。

それは人気配信者とコラボすることです。

人気配信者とコラボすれば急速に視聴者が増える

なぜかというと、視聴者はコラボ相手にも多少なりとも興味を持つためです。

有名な人が薦めたものを買ったりしたことがある人も多いと思います。

実際、雨上がり決死隊の宮迫さんもヒカルさんをはじめとした大物コラボで急速にチャンネル登録者を増やしました。

他にも、インフルエンサーの影響力を利用したインフルエンサーマーケティングなども流行っています。

このようにすでに影響力を持っている人気配信者などとコラボすることで急速に視聴者を増やすことができます。

そのため、ある程度視聴者が増えてきて人気が出てきたら人気配信者にコラボ依頼をしてみるといいかもしれません。

補足

コラボは相手にもメリットがないとやってくれる人が少ないため、お金などを払う必要も出てくる可能性があります。

ゲーム実況を始めようと思ったらいますぐやろう!

ゲーム実況は早く始めれば早く始めるほど有利です。

なぜなら人気が出るまで時間がかかるからです。

YouTubeでは収益化ができる条件のひとつとしてチャンネル登録者数1,000人があります。

その1,000人に到達するまで普通にやってたら半年から1年かかります。

このようにしっかりとファンをつけるまで時間がかかるため、やると決めたらすぐにゲーム実況を始めましょう!

ゲーム実況に必要なアイテムは以下の3つがあります。

  • キャプチャーボード
  • ヘッドセット

それぞれ私が使用しているオススメのアイテムを下記で紹介しておきます。

オススメの配信アイテム

キャプチャーボード

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

キャプチャーボードは「AVerMedia Live Gamer HD 2 C988」を使用しています。

パススルスルー機能や高画質配信が可能なのでオススメです。

内蔵型ではない方が良い方は「GC550」がオススメです。

【2023年】ゲーム実況にオススメの機材を紹介!選び方も紹介!

ヘッドセット

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ヘッドセットは「SteelSeries Arctis5」を使用しています。

7.1chサラウンド対応していて足音などが鮮明にわかります。

そして、マイクもノイズキャンセリング機能搭載で声だけ綺麗に拾ってくれます。

今回紹介した2アイテムがあれば、有名配信者と遜色のない配信環境を整えることができます。

これからゲーム実況を始める人は配信環境も大事だと思うため、しっかりしたものを選ぶようにしましょう!

また、詳しく下記記事で紹介しているため、もしよかったら見てみてください。

ゲーム実況者が使うおすすめのヘッドセット!選び方も紹介!

まとめ

今回は少しでもゲーム配信、実況で人に見に来てもらう方法を紹介しました。

視聴者を増やす方法や主に以下の3つの方法です。

  • 新作ゲームや人気タイトルをプレイする
  • マイナーな配信プラットフォームを利用する
  • 毎日配信を行う

これからゲーム実況を始める人は視聴者を集めるために工夫が必要です。

そして、コツコツとゲーム実況を行うしかありません。

新規で参入する人が視聴者を急速に増やす方法は残念ながらありません。

しかし、ある程度視聴者やファンが増えてきたら有名配信者とコラボすることで急速に増やすことができます。

視聴者が増えてきたら同じくらいの規模感の配信者とコラボを検討してみましょう!

【Youtuber】人気ユーチューバーになる方法