当サイトは広告により収益を得ています。
ゲームが上手くなる方法について書いていきます。
ユーチューブでゲーム実況を始めてプレイヤーさんと関わることが増えてきました。
私は皆さんと相互フォローしているので皆さんのツイートを見ています。
その中でよく目にするのが「ゲームを上手くなりたい」というツイートです。
そんな人たち向けにゲームが上手くなる方法を紹介します。
ゲームが上手くなる方法
ゲームが上手くなる方法は勉強することです。
勉強といっても学校で学ぶ国語、数学、日本史、世界史などの勉強ではありません。
もちろん、上手くなりたいゲームについてです。勉強はゲームによって様々です。
「スマブラ」であれば「スマブラ」の勉強、「フォートナイト」であれば「フォートナイト」の勉強が必要です。
ただ、勉強の内容は異なっていても、主にすることは2つです。
- インプット
- アウトプット
詳細は以下で説明します。
インプット
インプットとは、外部にあるものを内部に取り込むことです。
簡単に言ってしまえば、知識を蓄えることです。
例えば、攻略本を読むことやプロゲーマーの動画を見たりすることです。
インプットではゲームの知識を勉強してたくさんのことを学びます。
アウトプット
アウトプットは内部に入っているものを外に出すことです。
つまり、実際にやってみることです。
攻略本で学んだことやプロゲーマーのプレイを見て学んだことを実践します。
アウトプットではインプットしたことを実際に行ってみます。
じゃあ、具体的にどんなことを勉強すればいいか次に紹介します。
どんなことを勉強すればいいのか
勉強する内容としてはゲーム内の物事をすべてです。
簡単にいうと、自分自身で攻略本を作るようなことをイメージです。
これが出来れば、プロゲーマーになれる素質があると思います。
自分自身でゲームの攻略本をつくろう
RPG系であればモンスターの行動パターン、対戦ゲームであればキャラの攻撃パターンなどです。
「スマブラ」で具体例を挙げると、全キャラの攻撃パターンやコンボ、技のパーセンテージ、技の発生時間、クールタイムなどです。これらを把握しなければ、上手い人止まりです。
「プロゲーマーが全員やっているのか」と思った人もいると思います。
全員はやっていないかも知れませんが、ほとんどの人がこれらを研究しています。
見えないところでプロのみなさんは勉強しています。
プロゲーマーはどんなキャラでも操作できる
実際、プロの人はどのキャラクターを使用しても使いこなします。
「あばだんご」さんとか戦場と終点でキャラクターを使い分けたりしますよね。
アップデートのたびに勉強しなおしたりするわけですから、すごいと思います。
私はスマブラをやっていましたが、コンボを覚えることすら面倒くさくて、あきらめました。
ゲームをするためにゲームの勉強をすることが出来ない私みたいな人はどう頑張ってもプロゲーマーになることは出来ないと思います。
プロゲーマーになりたいのであれば、ゲーム内のすべての要素について勉強しましょう。
あばだんごさんのプレイ動画
ただプレイしているのは時間の無駄
よく時間をかければ上手くなると勘違いしている人がいますが、ただプレイしているだけでは上手くなりません。
ある程度は上手くなってもプロのようにはなれません。
もちろん、エンジョイ勢であれば、プレイしているだけで全く問題ありません。
とはいっても、プロゲーマーほどの上手さを手に入れるためにはたくさんの時間必要です。
プロになるにはたくさんの時間が必要
まずは、自分で操作をして時間を計ったり、動画をみたりして学ばなければなりません。
そして、インプットしたことをアウトプットしなければなりません。
これができなければ最前線で戦い続けることは出来ません。
だから、時間がある人はただプレイするのではなく、時間を上手く活用しましょう。
まとめ
ゲームが上手くなる方法について紹介しました。
ゲームが上手くなる方法は「ゲームの勉強すること」です。
結局、世の中勉強できる人だけが成功できます。
よくTwitterで「勉強嫌い」というツイートを良く見ますが、
勉強を頑張れない人はゲームでも頑張ることが出来ません。
皆さん勉強頑張りましょう。